
メンバー紹介


名前 | 川﨑 あゆみ(7期生) |
---|---|
現在の仕事の業種 | 教育・英語コミュニケーション事業 |
業務内容・役割 | 役割:株式会社グロバリ 代表取締役、英語コミュニケーション講師・著者 業務:専門家の企業・教育機関への派遣、通訳、翻訳、入試や教科書の監修、英語講師の養成、ビジネスパーソンの英語コース提供等 著:『英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方』 |
キャリアにおける将来の夢・目標 | 3年以内にはヨーロッパで、認知科学・脳科学・行動科学などを学び、言語や文化の違いから生まれる認知や行動の違いを研究したいと考えています。そして、気持ちの揺れに悩む現代人の力になれるような、科学的根拠に基づいたヒーリング療法を、一般の方向けに公開したいと思っています。現在、2人の子育てをしていますが、将来的には5人の子どもを育てたいと考えています。2026年〜2028年の間に、あと2人を迎えられたらとも思っています。50代以降は、自分の子育てが落ち着き始めるので、政府系の機関にて、母子家庭や育児の悩みに関する支援にも携わりたいと考えています。 |
出身地 | 静岡県掛川市→2歳より神奈川県厚木市 |
趣味 | 読書、映画鑑賞、学び、鳥肌が立つような経験をすること、旅行 |
好きな言葉 | Live the life you love. Love the life you live. |
おすすめの図書 | ・『ぶどうの木』 ・『世界を変えろ』 ・『英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方』 |
SNS | ・https://x.com/Ayumi_Eigo2023 ・https://www.facebook.com/ayumi.kawaski |
ATAで印象に残っていること | ATAの異業種の方々が培ってこられた多様なご経験や叡智と化学反応を起こしながら、俯瞰的な視点で、自分の未来や自分が携わっている業界の未来、そして日本の未来について考え、少しでも貢献できるような人生計画を立てていけたらと思っています。 |